top of page
  • 執筆者の写真Angel-Rey

試練と幸せは表裏一体。

将来、大成功する人や大きな幸せを受け取ることになっている人は必ず

その前に「成功と幸せを受け取るための器づくり」のために試練を受けます。


受け取るための器が未完成だったり、ひび割れていれば、

成功も幸せも受け取れなかったり、一時的に受け取れてもいずれ手放すことになります。


だから器づくりは慎重かつ丁寧に行われなければいけません。



今、悩み苦しんでいる人は、間違いなく、将来受け取る大きな幸せのための器づくりをしているのです。


自暴自棄になったり

他人のせいにしたり

自分を責めたり、他人を責めたり


そういうことをしている間は、器づくりができません。


でも、そのような体験を通して悩み苦しみながら、自分の心と向き合っているのです。


いずれ自分が求めている真実を見つけられるでしょう。


だから、闇に落ちないように。


自暴自棄・他人を攻撃する・八つ当たりする・・ということをしないように。



あなたの試練は、あなた自身を成長するために用意された成長プログラムです。


しっかり、素早く学び、理解し、成長につなげれば、試練はすぐに過ぎ去ります。


同じ問題が繰り返し発生するのは、まだ気づいていないことがあったり

器が出来上がっていないからです。



そんな時は


また来たか! 私は何を学ぶ必要があるのかな?

抵抗しないで受け取ろう!



という無我の心で取り組むようにすると、幸せは早く訪れますよ。




★Reyより。


最新記事

すべて表示

わたしは今、最高に幸せだ! ありがとう! と感じることはとてもいいことです。 そして、「最高の幸せ」は、まだまだこれからも続くということを覚えておいてください。 幸せを感じ続けるサイクルに入りさえすれば、 幸せに制限がないことに気づけます。 もうこれ以上幸せになんてなれない と思うほうがナンセンスだということに気づけるでしょう。 すべての人が幸せになることができます。 わたしは幸せになれない とか

いまが絶望的でも、未来は明るい。 それには理由があります。 あなたが、あきらめないからです。 じぶん自身の未来をあきらめなければ、あなたの未来は間違いなく明るくなります。 今のあなたが10代でも30代でも60代でも同じことが言えます。 あきらめる理由よりも 未来に受け取る価値ある豪美のほうがはるかに価値があります。 少しだけ実話を。 私は小学生から高校を卒業するまで苦難の連続でした。 友達はいない

人間関係の悪化には原因がありますね。 負のオーラを出し続けていると、次第に自分では気づかなくなります。 しかし、周囲は敏感に反応します。 「いやな感じだ・・」と。 でも、じぶんではまだ気づいていない。自分が負のオーラを出していることに。 だからますます周囲の人たちは、どんどん離れていってしまう。 人間関係も悪くなってしまう。 孤立してしまう。 という負のループにはまってしまいます。 それでも、、自

bottom of page